|
|
|
|
 |
オリジナルデザイン設定 |
|
オリジナルデザイン設定 |
1 |
オリジナルデザイン設定
設定をする前に、タイトルの背景に載せる画像を取り込んでおきます。
左メニュー「ファイルのアップロード」又は「記事の新規投稿」をクリックし、先に画像をアップロードしておいて下さい。アップロードのやり方は こちら
(※横730か780ピクセル×縦自由なサイズ、Jpeg 画像のみ。)
アップロードし終わりましたら、左メニュー「オリジナルデザイン設定」をクリックします。
|
アップした画像の縦サイズを入力します。 |
|
あらかじめオリジナルデザイン用に取り込んだ画像を選択します。
「確認」ボタンをクリックすると画像の確認ができます。 |
|
「変更」ボタンをクリックして設定します。 |
|
次に左メニューからデザインの設定を選びます。
「Original 1〜10」までがオリジナルデザイン設定に使用できるデザインです。横幅は730pxと780pxの二種類がありますので、先ほど登録したタイトル画像と同じ横幅を選びます。
タイトル画像の横幅が780pxだったらオリジナルデザインも780pxを選択します。 |
|
「選択したデザインに変更する」ボタンをクリックしてデザインを決定します。
その後再構成をしてください。 |
|
2 |
メニューの並び替え
サイドにあるメニューの順番を設定します。
|
若い番号を割り当てたメニューほど上の方に表示させることができます。 |
|
「変更」ボタンをクリックして設定します。 その後再構成をしてください。 |
|
3 |
スタイルシート編集
スタイルシートを編集することにより自由なデザインの設定をすることが可能になります。
※スタイルシート編集は上級者向けの機能です。サポートも対象外となりますのであらかじめご了承いただきますようお願い申しあげます。
詳しくはこちらへ |
4 |
レイアウトの選択

|
変更したいレイアウトにチェックをいれます。 |
|
「変更」ボタンをクリックして設定します。 その後再構成をしてください。 |
|
5 |
記事表示編集

|
表示件数を設定します。
「変更」ボタンをクリックして設定します。 その後再構成をしてください。 |
|
|
|